母の日ギフト・プレゼント特集2023

母の日ギフト・プレゼント特集
母の日ギフト・プレゼント特集

母の日ギフトとは?

年に一度の「母の日」に、いつも頑張ってくれているお母さんへ感謝の気持ちとともに贈るプレゼント。それが「母の日ギフト」です。母の日.meが提案する「母の日ギフト・プレゼント特集2023」では、母の日ギフトに最適な贈り物を、ジャンル別、価格別など、いま選ばれている商品をランキング形式でご紹介しています。

母の日に贈るものといえば、カーネーションのお花が定番となっていますが、最近はプレゼントも実に多様化してきました。だからこそ、今年の母の日には自分なりに考えたギフト・プレゼントで、ありがとうの感謝の気持ちを伝えてみましょう!

その道のプロが選ぶ!母の日ギフト

「枯れない花束」でいつまでも変わらない想いを届ける 花言葉から選ぶ6種類のブーケ
オンライン紅茶専門店「TEA CLAN」がおすすめする「セイロンティー」の飲み比べ
鮮度とデザインが自慢のLIFFTがお届けする、今話題のブルーボトルコーヒーや和スイーツと花束の母の日セットをご紹介。
これを贈れば大切なお母さんがもっと元気でいてくれる! 睡眠改善インストラクター益田桃花が選ぶ、「お母さん元気でいてね」の気持ちがつたわる母の日厳選ギフト
まるでケーキのような、お花のような可愛い今治製タオルギフト「スイーツタオルギフト」
フェアリーケーキフェアがgui flower designとコラボレーションして母の日に贈る花とお菓子のセットを展開
レギンスが花束に!? ヨガウェア専門店アイリー「レギンス ミニブーケ」で、お母さんにおしゃれと健康を贈ろう!
今年はお母さんに会って感謝の気持ちを伝えたい。母の日ギフトを直接渡そう。 小さい枕だけど”お母さんを癒やす力”は抜群!「王様の足枕」
極上の神戸牛で、至福のご飯をお母さんに贈ろう。神戸元町辰屋の厳選お肉ギフト
母の日に贈る特別なプレゼント!ツヴィーゼルのグラスで感謝の気持ちを伝えてみては。
お母さんにはいつも元気で健康でいて欲しい! ゴロンと寝ころぶだけで自然と胸が開いて気持ちいい、背中専用クッション「王様の背中枕」
足元からリラックス!母の日のプレゼントに、実用的なタオル地のワンマイルスリッパ♪

eギフト/ソーシャルギフトから選ぶ

eギフト(ソーシャルギフト)は、LINEやメールで手軽にプレゼントが贈れるサービス!

メリット1:母の日「当日」でもすぐに贈れる

購入後に発行されるURLを伝えるだけだから、思い立ったその日、その時に贈れます。「今から配送を手配しても母の日に間に合わない!」そんなときも安心です。

メリット2:お母さんが配送日時を選べる

受け取りが必要な大きなお荷物や生鮮食品などは、都合の良いタイミングで受け取ってほしいもの。 eギフトならお母さんご自身が希望の配送日時を選ぶことができます。※一部商品を除く

 

お母さんの年代から選ぶ

お母さんとの関係から選ぶ

注目ギフトから選ぶ

 
 

今年の母の日はいつ?

2023年の母の日 カレンダー

2023年の母の日は、
5月14日(日曜日)です。

母の日はいつ?

母の日の由来・起源

1907年、ウェストバージニア州で教師をしていたアンナ・ジャービスが、自分の教会学校の教師であった亡き母親を偲び、教会で記念会を開いてカーネーションを贈ったのが母の日の始まりといわれています。

母の日の由来・起源

母の日に関する調査

母の日.meが独自に調査したアンケート結果を公開しています。

母の日ギフトに関する調査データ

「母の月」とは?

新型コロナウィルス感染予防を考慮して、母の日の当日だけに集中することなく、5月の1ヶ月間を「母の月」として、分散してお母さんに感謝の気持ちを伝えようという呼びかけです。(日本花き振興協議会) 5月いっぱいを「母の月」とすることで、母の日ギフトもゆとりをもって贈ることができます。
5月は「母の月」へ。まだプレゼントを渡せていない人にオススメする、今からでもお母さんに喜んでもらえる母の日ギフト特集
5月の第2日曜日。今年の母の日は過ぎましたが、4都府県の緊急事態宣言もあり、今年も感染予防のために母の日を過ごせなかった方も多く居たのではないでしょうか。 花き業界の9団体で構成される日本花き振興協議会では、生花店の店頭が「三密」にな...