母の日の最新トレンドや人気ギフトをランキング形式で紹介する情報サイト「母の日.me」にて、このたび「足枕」カテゴリーの公式アンバサダーに、睡眠改善インストラクターの益田桃花(ますだ ももか)氏が就任しました。
母の日.meでは、ギフト選びに役立つ情報をより深く、わかりやすく伝えるため、各分野の専門家や有識者を“母の日ギフトアンバサダー”として迎えています。特に「選び方が難しい」とされるアイテムについては、専門家の視点を通じて価値や魅力を紹介し、ユーザーの理解促進と市場の健全な成長を目指しています。
「足枕」公式アンバサダーの紹介
今回、足枕アンバサダーに就任していただいたのは、「睡眠改善インストラクター」「睡眠環境・寝具指導士®」等の資格を有する寝具・枕の専門家「益田桃花」氏です。
益田氏は、枕の企画開発を行う「まくら株式会社」にて商品企画を担当し、数々の人気アイテムを世に送り出してきました。その豊富な知見と実績から、多くのメディアでも注目される存在です。
今回はアンバサダー就任のご報告とあわせて、「母の日に贈る足枕ギフト」という視点から、厳選したおすすめ足枕10点をピックアップ。なぜ母の日のプレゼントに足枕が最適なのか、その理由を専門家の立場からわかりやすくご紹介しています。
睡眠改善インストラクター / 益田桃花
■自己紹介
はじめまして。益田桃花と申します。
大学で睡眠を専門に学んできました。勉強すればするほど、睡眠の世界は奥深く…卒業後は睡眠に関わる仕事に就きたいと希望し、まくら株式会社に入社。
主に商品企画を担当しながら広報活動も行っています。
私自身が「おうち大好き!」で、おうち時間を快適に過ごせる健康グッズについても、みなさんに幅広く知ってもらえたら、と思っています。
また、「お母さんにもっと元気になってもらいたい」「お母さん、いつもおつかれさま」の気持ちを伝える健康ギフトとして、睡眠グッズや足枕などは最適だと思っています。最近では、母の日ギフトとしても人気を集めています。これらの商品を通じて、日本中のお母さんたちをもっと元気にできたらと考えています。
足枕 アンバサダー
益田 桃花
- 母の日ギフトを通じて「お母さんにもっと元気になってもらいたい」「お母さん、いつもおつかれさま」の気持ちを伝える活動。
- 母の日の「健康ギフト」「いたわりギフト」として最適な足枕の選び方
- 大好きなお母さんに「ずっと元気でいてもらいたい」という気持ちが伝わる、健康グッズでも人気の足枕の商品開発。
そもそも「足枕」とは?
足枕とは、横になったときに足首の下にあてがう専用の枕です。足を少し高くすることで、疲れやむくみの軽減をサポートし、リラックス効果が得られます。就寝前や仕事から帰った後、ひと休みしたいときなどにぴったりです。
使用時間の目安は、10分程度。頭用の枕とは違い、朝まで使うものではなく、“短時間のリフレッシュ”を目的としたアイテムです。
最大の魅力はその手軽さ。特別な準備も不要で、足をのせるだけでスッキリ感と癒しを感じることができます。
足枕を母の日ギフトに選ぶことは、単なるプレゼントにとどまらず、「いつもありがとう」「ゆっくり休んでね」といった想いをやさしく伝える手段にもなります。
毎日家族のために頑張るお母さんへ、心からの労いを込めて――
今年の母の日は、体にやさしく、心もほっとする“足枕ギフト”を贈ってみませんか?
それではここから、おすすめの足枕10点をアイテムごとに詳しくご紹介します。
厳選1 王様の足枕
立ち仕事が多いお母さんへ。そっと足を足枕に乗せるだけで、足の疲れもむくみもスッキリ&リラックス♪
楽天市場2億商品の中から母の日直前には、ランキング総合5位を獲得した足枕。健康グッズのプレゼントとして不動の人気の商品です。
むにゅふわ感触で気持ちいい超極小ビーズ素材の足枕は、小さくて持ち運びも簡単なので、お母さんが好きな時に、好きな場所でのリラックスタイムをプレゼントすることができます。
毎年贈るのにも負担がかからない、価格もお手頃価格の2,980円!
また、ストレートにありがとうの気持ちが伝わる、今だけ限定の母の日仕様ラッピングがなんと無料!
累計20万人近くの方を癒してきた「王様の足枕」、母の日のプレゼントとしてイチオシです。
厳選2 王様の膝下枕
足も腰も一緒にリラックスしたいお母さんへ。足を乗せた瞬間から気持ちいい~。足を少し上げることにより、スッキリ&リラックス♪膝の下に膝下枕を入れて使う足(脚)専用のまくら。
就寝時はもちろん、お風呂上がりやちょっと仮眠を取りたい休憩時に、両足をドサっと乗せるだけで足の重さから解放され、足だけではなく腰のリラックスにも。
「王様の膝下枕」は立ち仕事が多い、姿勢が悪く膝や足腰に負担がかかっているお母さんに、「いつまでも元気で健康に過ごしてほしい」という気持ちが込められた思いやりギフトです。
足枕に比べて、大きさが大きいのと、価格も4,980円~と少しお高め。奮発した母の日ギフトにおすすめです。
厳選3 はじめてのふくらはぎ枕
第2の心臓と言われている、ふくらはぎをやすめる♪横になって、そっと足をのせるだけで、ゆったりリラックス♪足上げをサポートしてくれるおすすめアイテムが「ふくらはぎ枕」です。
使い方はとっても簡単!足枕をはじめて使うお母さんでも簡単に使えます。横になった姿勢で足を乗せるだけ!足首だけで支える足枕とは違い、足全体をふくらはぎから支えているので、やさしく包み込まれている感じがあり、お母さんをじんわり癒やしてくれます。
使いやすいシンプル設計&お母さんへのプレゼントにこだわって作り上げた「はじめてのふくらはぎ枕」。お母さんに、喜んでもらえるプレゼントです。
厳選4 MOGU 気持ちいい足まくら
シックな色合いで、派手すぎないカラーがお母さんにも贈りやすいと、人気がある足枕。
見た目はシンプルですが、カバーには、コラーゲン配合のスキンケア加工を施した、肌に優しい生地「ケアトリナチュレ®」を採用しているので、肌触りを重要視しているお母さんにとっても好評です♪
厳選5 王様の足枕 レディース
母の日ギフトの定番となっている、王様の足枕を女性向けに企画した商品。
こちらの付属のカバーはスキンケア加工されていて、地模様に小花柄がはいっているので、かわいらしいお母さんにはこちらもおすすめ。
厳選6 王様のふくらはぎ枕
王様シリーズから発売された、プチリッチな足枕。
足枕の中では比較的高額な母の日ギフトにはなるものの、足を乗せたときの包み込む感触や足のリラックス度合いは足枕随一。お母さんに労りをお届けすることができます。
厳選7 エアロフロー足まくら
母の日のプレゼントとして最高級な足枕、エアロフロー足まくら。実は発売されて15年以上経過する元祖ヒット足枕でもあります。歴史と実績はもちろんのこと、商品としての品質も最高級。低反発ウレタン素材を使用した足枕で、体圧分散効果も抜群。箱入りなのでギフトとしても最適です。
厳選8 MOGU ママフットピロー
パウダービーズ素材で人気のMOGUシリーズから発売されている「ママ」向けの足枕。子育てに、家事に、仕事に、いつも忙しいお母さんを「足」から癒やすフットピローです。
パウダービーズ素材なので、柔らかく包み込む感触。生地には、厳選されたよもぎから抽出されたエキスを生地に配合されており、素肌思いの優しい素材です。
カバーは取り外してお洗濯出来るので、清潔安心な点もお母さんにもきっと喜んでもらえます。母の日のプレゼントとしてママにも好評です。
厳選9 ディノス企画 癒やしのふくらはぎ枕
ディノス企画、横にワイドな足枕。価格は10,978円。
ふくらはぎからかかとまでモチモチの感触で包み込んでくれる足枕です。足首だけを支えるタイプと比較すると体圧分散性が高く、適度なスロープ形状によって理想的な足上げ姿勢をサポートしてくれます。
ちょっと大きめな足枕ではありますが、母の日ギフトラッピングにも対応なので、プチリッチな母の日のプレゼントとして最適です。
厳選10 はじめての足枕
足枕の中でもお手頃の価格なので予算が少なくても気軽に贈れる足枕になっています。
素材はシンプルなポリエステルわた。お手頃価格の商品とはいえ、程よい弾力が生まれるよう、中素材の量の試作を重ね、追求して開発された自慢の商品です。
少しへたりやすい素材ではあるものの、はじめて足枕を使うお母さんに試してもらうにはピッタリの商品。
お母さんをいたわる気持ちはしっかりお届けすることができます。
以上、「母の日におすすめの足枕ギフト10選」でした。
ご紹介したすべての商品は、母の日限定のギフトラッピングに対応しています。見た目にも華やかに、そして実用的に――お母さんへの“ありがとう”の気持ちがきっと伝わる、心温まるプレゼントになるはずです。
今年の母の日は、大切なお母さんに「癒し」と「休息」のひとときを贈ってみませんか?