当サイトにはプロモーションが含まれています。

母の日の準備はいつからはじめますか?(母の日に関するアンケート調査)

母の日の準備はいつからはじめますか? アンケート調査 2020年版

母の日.meでは「母の日の準備はいつからはじめますか?」という質問で、全国の20代~60代の男女(計200名)を対象に、母の日に関するアンケート調査を実施しました。

母の日の準備はいつからはじめる? アンケート調査 2020年版
調査概要
  • 調査エリア:全国
  • 調査主体:母の日.me
  • 調査方法:インターネットリサーチ
  • 調査対象:20代~60代の男女(計200名)
  • 調査期間:2020年1月23日(木)~1月27日(月)
  • 母の日の約2ヶ月前:7%
  • 母の日の約1ヶ月前:26.5%
  • 母の日の約3週間前:4%
  • 母の日の約2週間前:13.5%
  • 母の日の4日~1週間前:15.5%
  • 母の日の2日~3日前:6.5%
  • 母の日の前日:4%
  • 母の日の当日:6%
  • とくに準備しない:12%
  • その他:5%

その結果、母の日の準備をはじめるのは「母の日の約1ヶ月前」と答えた人が最多の26.5%。二番目に多かったのが「母の日の4日~1週間前」で15.5%という調査データになりました。

年代別の回答結果は以下の通りです。

単一回答(n=200) 全体 20代 30代 40代 50代 60代
母の日の約2ヶ月前 14 2 5 3 4 0
母の日の約1ヶ月前 53 5 18 27 3 0
母の日の約3週間前 8 1 5 1 1 0
母の日の約2週間前 27 3 13 7 4 0
母の日の4日~1週間前 31 8 10 8 5 0
母の日の2日~3日前 13 2 3 5 2 1
母の日の前日 8 4 4 0 0 0
母の日の当日 12 2 3 5 2 0
とくに準備しない 24 4 4 12 2 2
その他 10 1 4 2 2 1

 

回答者にその理由を聞いてみました

「母の日の約2ヶ月前」と答えた人の理由

  • 母の日のプレゼントの早割サービスがあるので、2ヵ月前に準備をしています。また、母の日ギリギリだと贈りたい品が売り切れになっていることもあるので、早めに行動するようにしています。(30代)
  • 2ヶ月前から母に対して、今どんなものが食べたいかなどリサーチをしながら探し始めます。中にはお取り寄せで日数がかかる物もある為、早めに行動します。(40代)
  • いろんな媒体を参考にして、できるだけ母の好みを贈るようにしているからです。毎年同じものではなく少しアレンジしたものを贈っているので。(50代)

「母の日の約1ヶ月前」と答えた人の理由

  • 母の日の一か月くらい前から、母のいま欲しいものをそれとなく聞いて、母の日の当日にそれをギフトとして贈っています。(30代)
  • 大体、母の日の一か月くらい前からいろんな店を回って母の喜びそうな品物を探しています。 一か月ぐらいが丁度、余裕もあり何をあげようか考える時間もありますのでちょうど良い期間です。(40代)
  • レストランの予約をするので、1ヵ月前にレストランを決めて予約を入れるようにしています。人気のあるレストランだと席を予約出来ないこともあったので、早めに準備します。(50代)

「母の日の約3週間前」と答えた人の理由

  • ネットでどのような物があったり、売れたりしているのかなと検索したりするのが3週間くらい前で、結局近くのお花屋さんで購入したりする場合は当日購入します。(30代)
  • 毎年食べ物以外のものを贈るので、少し早めくらいに用意しておきます。だいたい3週間前くらいには用意しておきます。(40代)
  • おもにカタログのギフトを利用していますが、ギフト商品を取り扱う期間が決まっているので、それに合わせて申しこむようにしています。(50代)

「母の日の約2週間前」と答えた人の理由

  • 母は好き嫌いがはっきりしていて欲しい物は自分で購入するタイプなので、あまり早く準備をしないようにしています。直前過ぎて間に合わないことは避けたいので、2週間前くらいに始めます。(30代)
  • 大体2週間くらい前に欲しいものを本人に聞いて、それからネットで商品を探して注文をするので2週間前となる。(40代)
  • 母の日は忘れやすいのでだいたい2週間ぐらい前までに準備を終えるようにしています。メディアで「そろそろ母の日が近づいてきましたが」とアナウンスがあるので思い出します。(50代)

「母の日の4日~1週間前」と答えた人の理由

  • だいたい一週間くらい前に、ショッピングモールなどに行ってプレゼントを探します。食事は、いつもより少し豪華にする程度なので、前日の買い物で済ませます。(30代)
  • あちこちのお店で母の日のギフトが売られていて、母の日当日に母に届くように宅配の手配をするには、早すぎず遅すぎない方がよいので、だいたい一週間前くらいに商品を選び手配します。(40代)
  • 何を買ったらいいのかギリギリまでわからないので、いつも1週間前の会社が休みの時に買うようにしています。(50代)

「母の日の2日~3日前」と答えた人の理由

  • プレゼントとしてスイーツや食べ物を買うことが多いため、賞味期限が切れないよう当日に近くなってから準備を始めるようにしています。(30代)
  • こちらから行かなければならない用事があるか、あるいは来てくれることが分かってから用意するので直近となります。(40代)
  • 母はそれほど何かを欲しがる性質ではなく、普段では食べる機会のない何か変わったものを贈ればいいと思うので、前もって準備する必要はありません。(50代)

「母の日の前日」と答えた人の理由

  • 母の日の前日に大型ショッピングセンターに家族で出かけ、みんなで母のプレゼントを選ぶのが恒例行事になっている。(20代)
  • 前々から母の日は分かっていましたが何をするわけでもなく日々を送り、前日くらいに姉からLINEが来てプレゼントを買いに行きました。(20代)
  • 贈り物は直接渡しているため前日あるいは当日に購入し、そのまま渡しています。取り寄せなども考えたことはありますが、まだしたことはありません。(30代)

「母の日の当日」と答えた人の理由

  • 誕生日と母の日、年間を通して二回もプレゼントを贈るので、母の日には毎年花を贈ると決めている為、当日に花を買いに行きます。(30代)
  • 当日に買い物をして家で準備して食べるだけです。特別な準備は特に何もしないです。普段と変わらないと思います。(40代)
  • 本人が欲しいと思ったものを買いに行くか、一緒に買い物に行くので、特別な準備などは全くしませんでした。(50代)

「とくに準備しない」と答えた人の理由

  • 日程を気にして何日も前から準備を進めることはありません。一番大切なのは感謝する気持ちだと考えているからです。(30代)
  • 母の日に重きを置いていないので、何も準備をしないです。 日常的に親孝行をしているので、する必要がないと思っています。(40代)
  • 私が心がけているのは、普段からできるだけ気遣いの電話をしたり会いに行ったりすることで、母の日のために特別な準備をすることはありません。(50代)

「その他」と答えた人の理由

  • その時々であげるものが違うからです。現金をあげることもあれば、何か物を買ってあげることもあるからです。(30代)
  • その年によって準備をすることもあれば、しないこともあります。なのでいつからするかといったことは特別決めておりません。(40代)
  • 決まって何かをすることもないので、特に何もしないです。するとすれば当日に何かを買って、行く機会がある日に持っていくと思います。(50代)

 

 

他のアンケート調査もご覧ください!

母の日.meでは、他にも「母の日ギフト事情」について調査したアンケート結果を公開しています。母の日ギフトの予算、どこで購入しているか、選ぶ時に重視するポイントなど、皆さんの気になる情報が満載ですので、ぜひ参考にしてみてください。

母の日ギフトに関する調査データ・ニュース

※当ページで掲載しているグラフやアンケートデータは、メディアサイト等において自由にお使いいただけます。ただし、情報元として当サイトのコピーライト表記と、リンク設定を併せて掲載いただきますようお願いいたします。詳細はこちら