母の日.me では「母の日ギフトをどこで購入していますか?」という質問で、全国の10代~70代の男女(計757名)を対象に、2022年度の母の日に関するアンケート調査を実施しました。※2021年の調査データはこちらのページで公開しております。
母の日ギフトをどこで購入していますか?
- インターネット通販:51.9%
- 百貨店・デパート:15.2%
- ショッピングモール:13.2%
- お花屋さん:8.2%
- 雑貨店・セレクトショップ:4.0%
- スーパーマーケット:3.0%
- その他:2.2%
- カタログ通販:1.1%
- ケーキ屋さん・スイーツ店:0.8%
- ギフトショップ:0.4%
最も多かったのは「インターネット通販」で 51.9%。次いで「百貨店・デパート」「ショッピングモール」「お花屋さん」が選ばれました。前年から「インターネット通販」と同様に増加したのが「お花屋さん」で、2021年の7.4%から、2022年は8.6%と、1.2%増加しています。また、お花屋さんと同じく「雑貨店・セレクトショップ」も前年に比べ 1.0%増加しており、近くのお花屋さんや雑貨店で商品を手に取って、お買い物を楽しみたいという傾向が見られました。
年代別の回答結果は以下の通りです。
単一回答(n=757) | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 全体 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インターネット通販 | 3 | 73 | 142 | 128 | 41 | 6 | 393 | |
百貨店・デパート | 2 | 19 | 39 | 34 | 19 | 2 | 115 | |
ショッピングモール | 2 | 25 | 31 | 23 | 12 | 6 | 1 | 100 |
お花屋さん | 16 | 17 | 21 | 8 | 62 | |||
雑貨店・セレクトショップ | 2 | 10 | 10 | 3 | 4 | 1 | 30 | |
スーパーマーケット | 2 | 7 | 10 | 3 | 1 | 23 | ||
その他 | 1 | 4 | 6 | 3 | 1 | 2 | 17 | |
カタログ通販 | 2 | 1 | 5 | 8 | ||||
ケーキ屋さん・スイーツ店 | 1 | 1 | 2 | 2 | 6 | |||
ギフトショップ | 2 | 1 | 3 |
義理のお母さんへのプレゼントはどこで購入している?
※調査期間:2022年2月18日~2月25日 調査対象:20代~60代の男女(計299名)
- インターネット通販:51.5%
- ショッピングモール:15.7%
- 百貨店・デパート:14.7%
- お花屋さん:9.7%
- スーパーマーケット:3.0%
- その他:1.7%
- 雑貨店・セレクトショップ:1.3%
- カタログ通販:1.0%
- ケーキ屋さん・スイーツ店:0.7%
- ギフトショップ:0.3%
義理のお母さんがいる方を対象としたアンケートでも、インターネット通販を中心として実母と同じ結果となっています。
他のアンケート調査もご覧ください!
母の日.meでは、他にも「母の日ギフト事情」について調査したアンケート結果を公開しています。母の日ギフトの予算、どこで購入しているか、選ぶ時に重視するポイントなど、皆さんの気になる情報が満載ですので、ぜひ参考にしてみてください。
※当ページで掲載しているグラフやアンケートデータは、メディアサイト等において自由にお使いいただけます。ただし、情報元として当サイトのコピーライト表記と、リンク設定を併せて掲載いただきますようお願いいたします。詳細はこちら