当サイトにはプロモーションが含まれています。

母の日当日でもまだ間に合う!「遅れてゴメンね、でも最速」で母の日ギフトを贈れる裏ワザ!

母の日ギフト当日でも贈れる裏ワザ

1年に1度の母の日。
普段お世話になっているお母さんに感謝の気持ちを伝える大切な日。
そんな大切な日を忘れてしまっていて、困ったことありませんか?

買いに行く時間もないし、インターネット通販でももう間に合わなし、万事休す(涙)。

しかし、あきらめるのはまだ早い!
実は、母の日の当日にギフトを贈り忘れたのに気付いても、母の日プレゼントを間に合わせる方法があるのです。

母の日当日でもギフトを贈る方法

もし、母の日が過ぎてしまっていたとしても、最短・最速で母の日のプレゼントを贈ることができます。方法は簡単で、誰でもスグにできます。

それは、eギフト(ソーシャルギフト)を使って、母の日ギフトを贈るという方法です。

eギフト(ソーシャルギフト)とは、まずLINEやメールなどで、母の日ギフトのメッセージカードを贈ることができ、受け取る側の人、つまりプレゼントを贈りたい相手の人が、住所や受取日を自分で入力して、後日、プレゼントが手元に届くという仕組みの便利なギフトサービスです。

この方法であれば、ギフト・プレゼント商品が届く前に、電子メッセージカードが手元に届くので、まずは気持ちだけを伝えることができますし、受け取る側も気持ちを受け取ることができます。

贈ったギフトはいつ頃届くか

商品ごとに配送予定日が書かれていますので、早めに届けたい場合は説明ページを良く読んで確認しましょう。
なお一般的には、母の日の1週間後くらいにプレゼント商品が届くようです。
うっかりさん、忘れん坊さんには最適なサービスですね。ぜひぜひ利用してみてください。

eギフト特集ページはこちら

今スグ送れる!おすすめeギフト♪

eギフト特集ページはこちら

タイトルとURLをコピーしました