「母の日はお母さんと一緒に過ごしたい」「離れて暮らしているので感謝の気持ちを電話で伝える」など、母の日の過ごし方は毎年人それぞれです。
昨年は感染予防のため、お母さんとの旅行・外食・買い物といったことを控えるなど、「例年とは違う母の日を過ごした」という人も多かったようですが、2021年の母の日は皆さんどのように過ごそうと考えているのでしょうか。
母の日.me では「今年の母の日はどのように過ごしたいですか?」という質問で、全国の10代~70代の男女(計500名)を対象に、2021年度の母の日に関するアンケート調査を実施しました。
調査概要
- 調査エリア:全国
- 調査主体:母の日.me
- 調査方法:インターネットリサーチ
- 調査対象:10代~70代の男女(計500名)
- 調査期間:2021年2月22日(月)~3月4日(木)
回答者の年齢別割合
- お母さんと別々に過ごすが、プレゼントを贈る:57.2%
- お母さんと一緒に過ごしてプレゼントを贈る:29.6%
- お母さんと別々に過ごすが、電話・メール等で感謝の気持ちを伝える:4.6%
- お母さんと一緒に過ごして食事だけする:3.8%
- お母さんと別々に過ごし、とくに何もしない:2.4%
- その他:1.4%
- お母さんと一緒に過ごすが、とくに何もしない:0.6%
- お母さんと一緒に旅行に出掛ける:0.4%
やはり今年は別々に過ごす方が過半数でした。また、一緒に過ごすかどうかに関わらず、8割以上の方がプレゼントを贈ると回答しています。会えなくても、お母さんに感謝する気持ちは変わらないですね。
年代別の回答結果は以下の通りです。
単一回答(n=500) | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 全体 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お母さんと別々に過ごすが、プレゼントを贈る | 42 | 91 | 112 | 38 | 2 | 1 | 286 | |
お母さんと一緒に過ごしてプレゼントを贈る | 2 | 24 | 49 | 49 | 20 | 4 | 148 | |
お母さんと別々に過ごすが、電話・メール等で感謝の気持ちを伝える | 2 | 9 | 6 | 5 | 1 | 23 | ||
お母さんと一緒に過ごして食事だけする | 1 | 4 | 7 | 5 | 2 | 19 | お母さんと別々に過ごし、とくに何もしない | 1 | 4 | 2 | 5 | 12 |
その他 | 2 | 3 | 1 | 1 | 7 | |||
お母さんと一緒に過ごすが、とくに何もしない | 2 | 1 | 3 | |||||
お母さんと一緒に旅行に出掛ける | 1 | 1 | 2 |
回答者にその理由を聞いてみました
「お母さんと別々に過ごすが、プレゼントを贈る」と答えた人の理由
- コロナ禍ということもあるが、毎年直接会う都合がなかなかつかず、宅配にしています。また、プレゼントにメッセージを添え、電話をするだけでも、感謝と労いの気持ちは伝わると思います。(20代)
- 母親とは離れて暮らしているので、毎回いつも配送にて贈り物を手配します。もちろん感謝の気持ちもメッセージやLINEで伝えています。(30代)
- いつも母の日は、一緒に外で食事していますが、コロナ禍の状況では一緒に食事に行けそうにないので、プレゼントだけ渡そうと思っています。(40代)
「お母さんと一緒に過ごしてプレゼントを贈る」と答えた人の理由
- コロナの影響で母は外出を控えていたため、少なからずつまらない思いをしているのではと思い、一緒に過ごしプレゼントを贈ることが、母にとっていい刺激や気分転換になると考えました。(20代)
- コロナがまだ収束していないため出かけず、プレゼントを渡して家でゆっくりすると思います。(30代)
- 実家暮らしのなのでそばにいることが多いのですが、母の日に一緒に過ごすとなんとなく嬉しそうな感じがするし プレゼントも喜んでくれるので贈っています。(50代)
「お母さんと別々に過ごすが、電話・メール等で感謝の気持ちを伝える」と答えた人の理由
- 母とは別の県に住んでおり1年に1度会えば良い方なので直接会うことはありません。 ただ物を送るだけだと少し寂しいので連絡だけは入れるようにしています。(30代)
- コロナウイルスの蔓延も気になるので、高齢の母と会いたいが、直接会うのは避けるべきと心得ています。その代わり、プレゼントを手配して届けてもらうようにし、さらに電話をかけて母の日のありがとうを伝えようと思っています。(40代)
- 遠方に住んでいるのでギフトを郵送で送り、必ず着いたら連絡を電話でくれるので、その時に感謝を伝えています。(40代)
「お母さんと一緒に過ごして食事だけする」と答えた人の理由
- 会食が、家事の手間を省けるし、一番喜んでくれます。また、孫と一緒に食事できる機会にもなります。(30代)
- 母となかなか日頃食べない料理屋さんに行こうと思っています。(50代)
- 同居しているので、気持ちほどですが母の好きな料理で祝います。(60代)
「お母さんと別々に過ごし、とくに何もしない」と答えた人の理由
- 一緒に生活していないので。、以前は母の日に会いに行くこともありましたが、新型コロナウイルスが流行しているので会うのを控えています。(30代)
- 日頃から母親とのコミュニケーションについては、万全に行っているため、母の日に特別なにかしていません。(40代)
「その他」と答えた人の理由
- 毎年通り母の代わりにしてほしい家事を代行することでプレゼントの代わりにしたいと考えています。(30代)
- 一緒に過ごし、手作りのお菓子を作って贈ることにするつもりです。(50代)
- 同居の実母はプレゼントと実母の好きな食事を作るようにしているが、義母は遠方なのでプレゼントを贈るようにしています。(60代)
「お母さんと一緒に過ごすが、とくに何もしない」と答えた人の理由
- 母がプレゼントをいらないと言うためです。(30代)
- 特別なことをしようとすると余計に違和感があるからです。(50代)
「お母さんと一緒に旅行に出掛ける」と答えた人の理由
- 母と二人旅をしたいと思っています。コロナですが、日頃からきちんと気をつけて母娘旅を楽しみたいです。(50代)
- 母は旅行が好きだからです。(40代)
他のアンケート調査もご覧ください!
母の日.meでは、他にも「母の日ギフト事情」について調査したアンケート結果を公開しています。母の日ギフトの予算、どこで購入しているか、選ぶ時に重視するポイントなど、皆さんの気になる情報が満載ですので、ぜひ参考にしてみてください。
※当ページで掲載しているグラフやアンケートデータは、メディアサイト等において自由にお使いいただけます。ただし、情報元として当サイトのコピーライト表記と、リンク設定を併せて掲載いただきますようお願いいたします。詳細はこちら